〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-34-15ヒルズ代官山202号
■はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山)へようこそ
2011年秋のオープン以来、代官山の鎗ヶ崎交差点前で、鍼灸・経絡マッサージ・カッピング・頭皮鍼などの施術で女性の健康をサポートしています。
■特に「痛み」「自律神経系」「消化器系」の症状改善で好評をいただいております。
症例が多いのは、以下のようなお悩みです。
・生理痛・PMS・生理不順
・更年期障害
・緊張型頭痛・片頭痛
・頸椎椎間板ヘルニア・変形性頸椎症・寝違えなど
・腰痛症:非特異性急性腰痛(ぎっくり腰)・慢性腰痛など
・股関節痛・膝の痛み
・睡眠障害:寝付きが悪い・中途覚醒・多夢・目覚めが良くない
・受験ストレス
・気象病
・胃痛・便秘、胃腸の不調にともなうニキビ・肌荒れ
■そんなお悩みに、当院では段階的に対応していきます。
① 現在のつらい症状を緩和する:特に痛みへの即効性を多くの方が経験しています
② 改善した状態の安定をはかる:回復までのアップダウンに対応します
③ メンテナンスと予防:改善後も定期的な施術で良い状態をキープし、再発のリスクを低くします
■「つらいから鍼」→「つらくならないように鍼」へ
代官山で鍼灸治療院なら、女性の痛みと自律神経系の症状に強いはり・きゅう・マッサージ taulli へどうぞ。
厚労省からマスク着用の考え方の見直しが示され、2023年3月13日以降は個人の判断に委ねることとなりましたが、引き続き院内では不織布マスクの着用をお願いいたします。
施術前・ハーフタイム・
施術後に水分補給を!
ミネラルウォーターは無料
陽当たりのよい施術室
この治療院を開業するにあたり、まず大事にしたのは「もし私が施術を受けるとしたら…」という視点でした。私自身がこれまでに、不快・不便・不安に感じてきた要素をなくし、「女性が安心して通える治療院」づくりに努めてきました。
開業から10年あまり経ち、おかげさまで、「安心しておまかせできる」といわれるようになりました。
コロナ禍では、当院の衛生管理が評価され「安心しておすすめできる」治療院として、多数のご紹介をいただいております。
①ONE-TO-ONEで、あなたにあった施術を。
同じ時間帯に複数の方を施術することはありません。カウンセリングしながら、おひとりに集中して施術していきます。
肩に刺さない肩こり鍼・腰に刺さない腰痛鍼をはじめ、痛むところ・気になる箇所に直接施術しないのがトーリの特徴。
ふれられたくないデリケートな箇所のケアも安心です。
②衛生面への徹底したこだわり。
施術に使用する鍼は、すべて使い捨て(一度抜いた鍼を違う場所にも刺しません)。
シーツ・着替えも、ダークブラウンなどの濃い色を避け、あえて汚れが目立つように白や淡色で統一してあります。
また施術ベッドは、使用ごとにアルコールで清拭しています。
③過剰な装飾を省き、リラックスできる施術環境を。
無機質な病院風でも、照明を落としたエステサロン風でもありません。
針葉樹の無垢材空間に、自然光を取り入れた明るい施術環境をご用意しました。
施術ルームだけでも、約4畳のスペースがありますので、お着替えの際もラクラクです。できるだけリラックスしていただけるように、ポスターやサイン・写真なども掲示しておりません。
お灸も電子温ねつ灸を使用しているので、煙が苦手な方にも、安心して施術を受けていただけます。
① 患者さんは、健康上のお悩みを一つではなく、複数抱えている。
一見無関係な複数の症状、複数の診療科にまたがる場合にも、共通の要素があり、そこにアプローチできるのが鍼灸のメリットです。
【例】鼻炎(耳鼻咽喉科)、皮膚炎(皮膚科)、便秘(消化器科)には共通点がある
② 複数の健康問題を解決可能な鍼灸の多機能性。
ある一つの問題解決のために施術を続けるうちに、他のお悩みも改善していくのを見てきました。うれしい「おまけ」です。
【例】体重増加による腰痛のために減量コースで便秘・足のむくみ・花粉症も改善
③ 鍼灸マッサージを含めた東洋医学の特徴が「身心一如」であること。これは、身体と心は互いに影響し合っているので、心理的・精神的側面も含めて患者さんの全体を総合的に診る医学ということです。
【例】鍼灸マッサージ施術を受けた患者さんのコメント:「身体だけでなく、心も楽になる」
患者さん専用席。問診票など、ひのきテーブルで落ち着いて記入が可能です
施術前だけでなく、施術中にもお話をよくお聞きし、体調の把握につとめます。
心身の状態について、主訴(ご来院の目的)と関係なさそうだなと思うこともお話しください。ちょっとした情報が大きなヒントになることが多いのです。
現在の身体の状態と問題点、施術方針について説明します。ご不明な点は、納得いくまでお聞き下さい。
施術後は、症状改善のための運動や食生活などについてアドバイスいたします。
最も「密」になる施術室内にCo2モニターを設置。
換気のタイミングを知らせてくれます。
患者様一人当たり3〜4組使って院内の環境について、可能な限り数値化して管理しています。
COVID-19対策では特に換気が重要です。
換気扇と空気清浄機Airdogで常時換気と空気清浄。Co2濃度が 1,000ppmを超えないように頻回にLED表示をチェックします。
患者さんがお帰りになった後は、施術ベッドのアルコール清拭を行い、約10分間・Co2濃度500ppmを目安に窓開け換気をしています。
リネン類はすべて専門のクリーニング業者で高温殺菌処理を行っていますのでご安心ください。
マスクは患者さまごとに新しいものと交換しています。施術用手袋は、患者様一人当たり3〜4組を使って施術室を出る度に交換します。
はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山)院長の羽鳥節子です。
思春期から更年期までの女性の皆さんに施術をする中で、気づいたことがあります。
① もっと早く鍼灸を!
つらい症状がある時、いきなり鍼灸施術から始める人はまずいません。市販薬、医療機関受診、処方薬、整体など、いろいろ試したけれど、期待する効果が得られないので、鍼灸を!というケースがほとんどです。鍼灸の効果を実感した皆さんから「もっと早く鍼灸を始めていたら」というコメントを多数いただいています。
② 鍼灸は問題の本質にアプローチする
生理痛・PMS・頭痛・肩こり・便秘・むくみ・肌荒れ・体重の変化・気分の浮き沈みといった女性が抱える悩みは、深いところで互いにつながっていて、異なるところに表面化したのがそれぞれの症状ということです。この深いところ(心身の傾向・問題の本質)を捉え、最適な経穴(ツボ)に施術することで、複数のお悩みが改善していくのが鍼灸マッサージの特徴と言えるでしょう。
③ 鍼灸は女性のためにある
都内の治療院で鍼灸師として働き始めた頃、女性の患者さんが圧倒的に多いことと、女性特有の症状に効果が見られることは驚きでした。ちょうど韓国ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』が放送されていて、女性の健康が王朝の安定のためにも重要だったのだと納得したのを覚えています。
トーリは2011年の開業当初は、女性のお悩みトップの肩こり解消がメインでした。いろいろなタイプの肩こり治療を研究し、治療を続けて2年後、当院の肩こり施術が鍼灸マッサージの専門誌で紹介されました。
その後は、腰痛・膝痛・坐骨神経痛などの痛みの治療、生理痛・PMS・生理不順・更年期障害など女性疾患、起立性調節障害、めまいなど自律神経系の症状、不定愁訴、不眠、不安など、思春期から更年期まで、女性が抱える多様な不調に取り組んできました。
はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山) 院長 羽鳥 節子(はとり せつこ)
<保有資格>
はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、医学英語検定応用級(英語で医療に従事できるレベル)
東洋医学は効果が出るのに時間がかかるというイメージがあるし、今まで通ったところでも何度もそう言われてきました。「効果が出るまで時間がかかるから、がんばって通って下さい」と。しかし、「いま」が苦しいから行くのであって、完全には治らなくても、何かしらの効果はほしいものです。トーリにはそれがあります。じっくり治していくところもあるけれど、すぐに効果がでるもののあります。痛みで悩んでいるときに、すぐに痛みをとってくれる、というのは本当にありがたいのです。
他の人と会うことがないので、リラックスして生理不順やPMSの悩みを相談できました。ヒノキの香りに癒されます。
長年つらい痛みで悩んでいましたが、はり・きゅう・マッサージ taulli さんに通ってから改善し、今では元気に過ごせるようになりました。
<予約時間>
火・水・金:12:00 14:00 16:00
土・日:12:00 14:00 16:00 18:00
※月曜、木曜は除く
24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-34-15
ヒルズ代官山202号
東急東横線代官山駅徒歩2分
火・水・金:12:00 14:00 16:00
土・日:12:00 14:00 16:00 18:00
月曜、木曜