初めての方からよくいただくご質問をまとめてみました。
最新の健康診断の結果などをお持ち頂けると助かります。
着替え(サイズ:F、XL)をご用意してあります。
健康保険の適用はありません。自費になります。
施術代のみです。初診料はいただきません。
はい。VISA, MasterCard, AMERICAN EXPRESS, JCB, , Diners Club, DISCOVER がご利用可能です。
はい。回数券、プリペイドカードとも、ご用意しております。
コースによって異なりますが、30分から150分です。
これには、問診・着替えなどの時間も含まれます。
初回は問診や必要書類への記入が必要ですので、予約時間を長めに設定しています。
当院では、日本のセイリン社製エチレンオキサイドガス滅菌済の使い捨て(ディスポーザブル)のステンレス鍼を使用しています。一ヵ所ごとに刺す直前に新しい鍼を開封して、一回限りの使用としていますので、ご安心下さい。
一旦抜いた鍼は、すべて医療廃棄物として専門業者に処理を委託しています。
トーリでは、生理中のご来院をおすすめしています。痛みなどでつらい時ほど、施術の効果を実感できます。
貴重な時間とお金を有効に使うためには、1種類ずつ、時間をおいて、試すようにおすすめ致します。
それは以下のような理由によります。
例えば、ある所で「温める施術」を受けた後、別のところで「冷やす施術」をしたら… 体は混乱してしまいます。その他、「補う施術」と「取り除く施術」、「集中させる施術」と「拡散させる施術」などなど、併用すると体にとっては大きなストレスとなります。
また、ある症状に対して複数の薬を服用すると、どれが効いているのかわからなくなるのと同じように、その時の状態を改善するのに最も効果のある方法がどれだかわからなくなってしまいます。
一つひとつ、一定期間は受けてみて、効果をご自身の体に聞いてみた上で、最適と思われたものを選択して、継続されれば良いと思います。
当院では、インフォームド・コンセントと個人情報保護の観点から、初回ご来院の際、問診票記入の前に、施術の内容・注意事項・リスクのご説明をしています。
内容について納得・同意できない場合は、お帰りください。その際、料金は発生しませんので、ご安心下さい。
施術中で手が離せないことがあります。
時間は長めにお取りしておりますので、お約束の時間ちょうどか、早くても5分前においでいただくと助かります。