H:最近は、「月経カップ(ナチュラルカップ)」を使っているそうですが、月経カップとはどのようなものですか?
K:医療用シリコンでできた小さなカップで、膣内に入れて経血をためて使います。
日本では、「生理用品」の基準は「経血を吸収するもので、肌に触れる部分が白」と法律で決まっているため、「生理用品」に区分されないのですが、欧米では使っている人が多いそうです。
H:どのように使うのですか?
K:私のものはピンクで、やわらかいカップなので、折りたたんで膣内に入れると、ぱかっと開きます。もれないためのこつは、私の場合は、奥に軽く当たるまで入れることです。
あとは勝手に経血をためてくれるので、定期的にトイレで引っ張り出して、石けんで洗ってまた入れます。
H:衛生面は大丈夫?
外出先では個室に洗面台がある場合は洗いますが、ない場合は、トイレットペーパーで軽く拭くだけでもいいそうです。
婦人科医に聞いたところ、衛生面は、医療用シリコンで抗菌のものを使うことが大事ですが、膣に入れるものとして指等のほうがよっぽど雑菌があるようで、月経カップはしっかり洗っていれば心配ないそうです。
好みがわかれるでしょうが、経血を観察することもできます。よく見てみると、血液以外にいろいろ出ていることがわかります。見たことがなかったので興味深いです。