
「もし私が施術される立場だったら…」という視点を大事にしてきました。わたし自身が、過去に患者として施術を受けた時に感じた不安・不快・不便を極力排除した治療・環境づくりに努めてまいりました。
わたしがこれまで感じてきた不安とは…
●施術方針やリスクについて十分な説明がなく、とりあえず施術を受けて、と言われた。
●私の話をよく聞いてくれない。
●肝虚とか気血両虚など東洋医学の専門用語を使った説明が多い(今でもピンと来ないことがあります)。
●使い捨ての鍼を使っている、と言っているけど、今ふくらはぎに刺した鍼は、さっき背中に刺した鍼では?(新しい鍼を開封している様子がないので)
などです
そこで、トーリでは、インフォームドコンセントを大切にする立場から、弁護士監修の「施術についての同意書」とともに鍼やカッピング器具などの実物をご覧いただきながら、当院の考え方・施術方法・リスクなどについて
1点ずつご説明しています。

実際にお寄せいただいたレビューです。
「まず最初にプリントアウトを手元に注意事項を一つずつ丁寧に口頭で説明をしてもらいました。使う針についても、実物を見せてもらいながら詳しい説明をしてくれます」
「カッピングも鍼も初めてでしたが、ていねいに説明していただき安心して施術を受けることができました」
「とても清潔感のあるお部屋でカウンセリングではていねいな説明をしていただきました」
「こんなにていねいに鍼のことや体の説明をいただいた先生は初めてです」

開業以来、施術の方法や使用する器具・備品についてご説明し、いただいたご質問にもきちんとお答えすることで、納得して施術を受けていただけるようにしてまいりました。これらの積み重ねが、皆さまからいただいたお言葉となっています。
はり・きゅう・マッサージ taulli (トーリ代官山)
〠150-0021渋谷区恵比寿西1-34-15ヒルズ代官山202
☎03-6416-9882 www.reframe1001.com